














江戸時代から、絹・絹染の産地で知られる足利 織姫神社
の地。古き良き時代の昔ながらの染色方法を復元し、
職人にしかできない技法で、天然素材ならではの表情や
風合いが特徴になったリネン地。
小さな染料窯で炊くため、限られた数量しか生産できず、
時間をかけて丁寧に仕上げられた織姫炊きリネン。
さらに着て洗い続けると柔らかく、雰囲気も出てきます。
襟ぐり、袖まわりのフリルがアクセントになった1枚。
クルーネックとヘンリーネックの前後2wayで着れます。
コーディネートや重ね着によってアレンジできます。
ニットやジャケットのインナーに着ても襟や袖のフリルが
ポイントになります。
春先から夏にかけては1枚で着てもラフなシルエットが
ボトムを選ばずコーデできるトップスです。
カラーは、ナチュラル / レッド / ブラック、それぞれ
印象が違う3色です。
洗って着続けることで、クタッと身体に馴染んでいく
リネンの素材感を楽しんでください。
Material - リネン100%
Size - Ladies Free
着丈 64cm 身巾 138cm 肩巾 60cm 袖丈 47cm AH 22.5cm
袖巾 41cm 天巾 20.5cm 袖口巾 27cm 裾巾 138cm
Made in JAPAN
model 158cm